クルール・ママキッズフェスタ
  • すべて
  • 姫路市
  • 神崎郡
  • 明石市
  • 加古川市
  • 高砂市
  • 加古郡
  • 赤穂・たつの周辺
  • 小野・三木周辺
  • 神戸市
  • 淡路島
  • 兵庫県内
大ジャンル
  • すべて
  •    
  • 食べる
  •    
  • 楽しむ
  •    
  • 学ぶ
  •    
  開催日
  • すべて
  •    
  • 今日
  •    
  • 明日
  •    
  • 今週
  •    
  • 今週末
  •    
  • 今月
  •    
  • 来月
  •    

イベント

の検索結果:47件見つかりました
イベントの検索結果:47件見つかりました
【10/1申込開始】ぶらりウォーキング【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【10/1申込開始】ぶらりウォーキング【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.11.06

場所:姫路市自然観察の森

森林浴で心も体もリフレッシュ。秋の景色の森をガイドと一緒に歩きましょう。 季節の見どころもたくさん紹介します。 【参加対象】 大人(2 ㎞程度歩行可能な方) 【申込期間】 10月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

新喜皮革presentsレザーフェスティバル2025
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • マルシェ

新喜皮革presentsレザーフェスティバル2025

期間: 2025.11.07~2025.11.08

場所:有限会社新喜皮革

革の良さ・素晴らしさを手に取って実感していただける、新喜皮革が主催する年に一度のイベントです。 新喜皮革のコードバンをはじめ、選りすぐりの革はもちろん、革製品のお店やワークショップ、飲食店もあるのでご家族でお楽しみいただけます。

第17回福崎さるびあマルシェ
  • 福崎町
  • 楽しむ
  • マルシェ

第17回福崎さるびあマルシェ

開催日:2025.11.08

場所:福崎町さるびあドーム 福崎町さるびあドーム

各地各方面で活躍中のSHOPやクラフターがさるびあドームに大集結‼️ ハンドメイドのかわいい雑貨、グリーンガーデン雑貨、かわいい洋服etc 移動販売車の美味しいごはん、パンやお菓子などなど約80SHOPが所狭しと並びます。1日だけのマルシェに是非お越し下さいね。 詳しくは「さるびあマルシェ」で検索下さい。

【10/1申込開始】バードウォッチング入門【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【10/1申込開始】バードウォッチング入門【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.11.08

場所:姫路市自然観察の森

双眼鏡や図かんの使い方を練習して、野鳥観察を 楽しみましょう。双眼鏡の貸し出しもあります。 【参加対象】 小学生以上 【申込期間】 10月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

☆わくわく☆ひめじあそびのパラダイス
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

☆わくわく☆ひめじあそびのパラダイス

開催日:2025.11.08

場所:KD姫路みなとドーム KD姫路みなとドーム

姫路市内9つの児童センターと星の子館が合同で開催する、年に1度の大イベント!主に幼児・小学生と保護者対象に、児童センターオリジナルのあそびの屋台や星の子館のモバイルプラネタリウムも実施します。今年は童具館のつみきであそぼうやニュースポーツの体験も♪ラダーゲッターや忍者ランド、バブルずもう(小学生以上)など。 親子やお友だちと一緒にぜひご参加ください!申込は不要です。イベント当日KD姫路みなとドームに直接お越しください。 ※無料駐車場有(約100台) <問い合わせ先>  姫路市立東児童センター 電話番号 079-253-6001 または、最寄りの姫路市立児童センター・星の子館まで

摂州西宮縁日
  • 西区
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

摂州西宮縁日

期間: 2025.11.08~2025.11.09

場所:西宮浜総合公園 西宮浜総合公園

11月8日(土)9日(日)、西宮浜総合公園にてに西宮市市制施行100周年記念イベント「摂州西宮縁日」を開催します。 ・地域密着型イベントとなっており地元の団体、和太鼓かざぐるま、兵庫県立芦屋高等学校吹奏楽部による演奏や、その他、キッズダンスなど様々な音楽ステージ ・移動動物園や魚、豚、猫など生き物や動物との触れ合い ・ふわふわ遊具 ・逆バンジー ・子供用電動乗用カーに乗れる縁日サーキット ・お姫様になりきれる縁日プリンセス ・社会体験学習では重機操作体験、タイヤ交換体験、大工体験 ここでしか経験出来ないアトラクションやブースが盛り沢山で縁日を感じられるイベントとなっており家族で秋のお出かけにぴったりです。是非ご家族やご友人と一緒に遊んで食べて沢山の思い出を作って下さい。 日時:11月8日(土)9日(日)両日10時~16時 小雨決行・荒天中止 場所:西宮浜総合公園 入場料無料・駐車場完備 Instagram@ennichi_41でも随時更新中 問い合わせ先:縁日実行委員会運営事務局0794-88-6969

【10/1申込開始】ボタニカルキャンドルをつくろう【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【10/1申込開始】ボタニカルキャンドルをつくろう【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.11.09

場所:姫路市自然観察の森

溶かしたロウの中にドライフラワーを閉じ込めて、自然の美しさを活かしたキャンドルを作りましょう。 【参加対象】 小学生以上 【申込期間】 10月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

魚吹津マルシェ
  • 姫路市
  • 食べる
  • グルメ

魚吹津マルシェ

開催日:2025.11.09

場所:網干じばさん広場 魚吹津 駐車場 網干じばさん広場 魚吹津

【魚吹津マルシェ】 11月11日(日) 10時~15時 魚吹津駐車場にて開催!! 飲食ブース(りんご飴、ローストビーフ丼等) 物販ブース(新鮮野菜、果物、ハンドメイド雑貨、わんちゃんのおやつ) 今回はドッグランも設置します。 ワンちゃんとご一緒に、海の見える漁港内でゆっくりすごしてみませんか! 皆さまのご来場お待ちしております😔

【申込要/先着順】秋の森で絵を描こう【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【申込要/先着順】秋の森で絵を描こう【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.11.15

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

秋の公園で、自然や生き物を描きます。 ■講師:森のアーティスト ■対象:小学生以上 ■持ち物:弁当、飲み物 ※画材道具は公園が準備します ■申込方法:10月1日(水)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2511.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

空き家見学とゆず収穫体験ツアー
  • 神河町
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

空き家見学とゆず収穫体験ツアー

開催日:2025.11.15

場所:集合/神河町中央公民館(電車の方:寺前駅※送迎付き) 集合/神河町中央公民館(電車の方:寺前駅 ※送迎付)

11月15日(土)自然あふれる神河町で、 秋の恵みを楽しむ体験型イベントを開催します♪ 今回は、移住を検討されている方を対象に、 秋の自然にふれながら、神河町の特産、「ゆず」の収穫体験ができる スペシャルツアーを開催✨ ================= 【午前】≪空き家見学と先輩移住者のお話≫ ・町内の空き家を訪問し、住まいの雰囲気や支援制度についてご紹介します。 ・「こんな暮らしができるかも」と、移住後のイメージがふくらむ時間です。 ・先輩移住者の貴重な体験談も聞けます!移住のリアルな声が聞けるチャンス★ 【午後】≪ゆず体験≫ ・町内のゆず畑で、収穫体験を予定しています。 ・ゆずの香りに包まれながら、神河町の自然と季節の豊かさを感じてみませんか? ■日時:令和7年11月15日(土)9:30〜16:00 ※ 雨天決行・荒天中止 ■参加費:1人 1,200円(昼食代・保険代含む) ■定員:先着15名(定員に達し次第締切)     ※初めて当センターの移住ツアーにご参加いただく方を優先させていただきます。        ■申込方法:お申し込みフォーム:https://x.gd/6di7J       電話:0790-33-9500       FAX:0790-33-9488       メール:kamikawaijusup@gmail.com 【申込締切】令和7年10月31日(金)17:00まで 「見て、聞いて、触れて」 神河町のリアルな暮らしを体験できる貴重な機会です✨ 移住を具体的に考え始めた方も、「ちょっと気になる」方も、ぜひお気軽にご参加ください!

姫路えきしろばざーる初回マルシェ開催!
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

姫路えきしろばざーる初回マルシェ開催!

期間: 2025.11.15~2025.11.16

場所:アートギャラリー KUNST MANUFAKTUR 姫路えきしろばざーる

〜姫路駅前「みゆき通り商店街」でマルシェ開催!〜 ◼️日時:11月15日・16日(土日)  10時〜18時 ◼️場所:アートギャラリー KUNST MANUFAKTUR 2階・3階  ・駅から徒歩10分でアクセス便利 ・屋内開催なので、雨でも安心 アート、ハンドメイド、ワークショップ、美容、ヒーリング、健康、占いなどなど… いろんなジャンルのお店が勢ぞろい! ふらっと立ち寄るだけでも、きっと“好き”が見つかる2日間。 姫路でちょっと面白い時間、過ごしませんか? 出店者みんな、あなたに会えるのを楽しみに準備しています♪ ぜひ遊びに来てくださいね! ・出店者情報やイベント情報はInstagramにアップしています! ・会場はアートギャラリーの2階・3階のため、階段をご利用いただきます ・専用の駐車場・駐輪場のご用意はございませんので、近隣のコインパーキングなどをご利用ください

ゆずフェス2025
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

ゆずフェス2025

開催日:2025.11.16

場所:ゆずの里 ゆずの里

姫路市安富町にて、柚子の収穫体験イベント「ゆずフェス」が開催されます。「宝さがし」や「重さあて」などのゲームコーナーもあり、アウトドアギアや外遊びグッズをゲットできるチャンス!その他、採れたて柚子を使って大自然の中で発酵について学べる「ゆず酵素ビネガー」や「柚子種の化粧水」を作るワークショップもあり、柚子の魅力に存分に触れられるイベントとなっています。 また、同日は最寄り会場にて「ゆずまつり」も開催されており、スタンプラリーや飲食ブースの出展もあり、ゆずづくしを堪能いただけます。

【申込要/先着順】きのこを作ろう 第1回(原木伐採)【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • ワークショップ

【申込要/先着順】きのこを作ろう 第1回(原木伐採)【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.11.16

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

3回シリーズでシイタケの原木を作ります。第1回は原木にする木の伐採を体験します。 ※第2回:1月、第3回:3月開催予定 ≪参加賞≫ 2回以上「きのこを作ろう」参加で植菌済みシイタケ原木をプレゼント! 2回参加:1本、3回参加:2本 (受け渡しは第3回以降です) ■講師:活動スタッフ(育てようグループ) ■対象:小学4年生以上 ■持ち物:飲み物、軍手、汚れてもいい服装 ■申込方法:10月1日(水)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2511.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

【申込要/先着順】自然の中で自力整体【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • ワークショップ

【申込要/先着順】自然の中で自力整体【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.11.16

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

自然と調和しながら、東洋医学をベースにしたセルフ整体を体験します。 ■講師:自力整体ナビゲーター ■対象:どなたでも ■持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル ■申込方法:10月1日(水)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2511.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

【10/1申込開始】自然の中であそび隊【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【10/1申込開始】自然の中であそび隊【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.11.16

場所:姫路市自然観察の森

五感を使って自然の中を探検しよう。自然の面白さや不思議を、あそびを通して見つけてみよう。 【参加対象】 概ね4歳以上 【申込期間】 10月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

ORGANIC FARM さいとう農園見学会&齋藤シェフ直伝・旬の野菜を美味しくクッキング!
  • 加西市
  • 食べる
  • グルメ

ORGANIC FARM さいとう農園見学会&齋藤シェフ直伝・旬の野菜を美味しくクッキング!

開催日:2025.11.16

場所:さいとう農園(加西市畑町)&METATE HOJO(加西市北条町北条)

ORGANIC FARMさいとう農園見学会 & 齋藤シェフ直伝!旬の野菜を美味しくクッキング 退職後に、加西市に移住し、田んぼを畑に変え、有機農業を一から学ばれた齋藤さんご夫妻。現在は、有機栽培で多種多様な野菜を育てられています。今回は、そんな齋藤さんご夫妻の農園を見学します🍠🧅 見学のあとは、「旬の野菜の美味しい食べ方」をテーマに、クッキング体験をします!さいとう農園で採れた新鮮な野菜を使った、体にやさしいランチを一緒に楽しみましょう。夏の疲れを癒す、自家製ショウガや、にんにくを使ったメニューも登場します🌶️✨ 🧑‍🌾 イベント内容 前半 ▶ さいとう農園見学 後半 ▶ 古民家を改修した複合施設「METATE HOJO」の見学とクッキング&ランチ🍴 🌱 こんな方におすすめ! ・有機農業や家庭菜園に興味がある方 ・移住や地方での子育てに関心がある方 ・空き家の改修に興味がある方 ・自然の中で、人とのつながりを感じたい方 ・子連れ等で農業体験をしてみたい方 どなたでもお気軽にご参加ください。 参加者同士やユニテスタッフとの交流もお楽しみいただけます✨ -------------開催概要------------- ■日時: 2025年11月16日(日)10:00〜14:00 ■場所: • さいとう農園(加西市畑町) • METATE HOJO(加西市北条町北条) ※集合場所はお申し込み後にご案内します。 ■参加費: ◯大人料金 2,000円(ランチセット・デザート代込) ◯子供料金(小学生以下) ・ランチなし:無料 ・お子様ミニセット:500円(ライス・スープ・デザート) ・お子様セット:1000円(ミニセット+おかず数種) ※お子様の飲食物持ち込み可能 ■持ち物: 水筒、エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル (畑に入る際は長靴・軍手もあると安心です) ■その他のご案内 • アレルギー対応はいたしかねますが、使用食材は事前にお伝え可能です。 • さいとう農園→METATE HOJOへの移動は各自の車でお願いいたします。送迎が必要な方はご相談ください。 ■定員: 約10名 ■申込方法: 申込フォームよりお申し込みください ■主催:一般社団法人ユニテ mail:unite.kasai.1203@gmail.com tel:050-3138-1849

ひょうご環境体験館 エコ文化祭2025
  • 佐用町
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

ひょうご環境体験館 エコ文化祭2025

開催日:2025.11.22

場所:ひょうご環境体験館

ひょうご環境体験館では、3大イベントの1つ「エコ文化祭」を今年も開催いたします。体験館の石窯でピザを焼いたり、西播磨交響楽団の皆様の演奏を聴いたり、ビンゴ大会に参加したり… 盛りだくさんの内容で、楽しい1日を過ごしていただけます。地元産の野菜も直売!大勢の皆様のご来館をお待ちしております。

【申込要/先着順】野草でフラワーアレンジメント 第252回【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • ワークショップ

【申込要/先着順】野草でフラワーアレンジメント 第252回【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.11.22

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

里山の自然の植物を使って、季節感あふれるフラワーアレンジメントを楽しみます。 ■講師:森のフローリストたち ■対象:どなたでも ■持ち物:飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ ■申込方法:10月1日(水)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2511.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

【10/2受付開始】三木山ツリーとリースづくり【三木山森林公園】
  • 三木市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【10/2受付開始】三木山ツリーとリースづくり【三木山森林公園】

開催日:2025.11.22

場所:兵庫県立三木山森林公園 森の文化館 多目的ホール(受付9:30)

三木山森林公園オリジナルの巨大な「三木山ツリー」をみんなで飾り付けます。 その後、森の恵み(ツル、木の実など)でクリスマスリースやオーナメントを作ります。 クリスマスをオンリーワンのリースを飾って楽しみましょう。 --------------------------------------------- 10月2日(木)9:00より電話で受付 ★受付開始 翌日以降は公園窓口でも受付します。 お電話口で次の事をお伝えください。 ①参加希望イベント ②住所、氏名、連絡先(電話番号) ③参加希望人数 ※昼食について:午前午後にわたるイベントについては、弁当および飲み物を各自用意してください。 ※先着順で受付、定員に達し次第募集を締め切ります。 ※連絡なしで欠席された場合、後日参加費等の請求をさせていただきます。

【申込要/先着順】こんにゃく作り体験【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • ワークショップ

【申込要/先着順】こんにゃく作り体験【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.11.23

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

生芋から、こんにゃく作りを体験します。 ■講師:活動スタッフ(田畑グループ) ■対象:家族・グループ ■持ち物:弁当、飲み物、エプロン、マスク、三角巾、ゴム手袋(中厚手) ■申込方法:10月1日(水)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2511.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

カテゴリ


はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント