イベントEVENT

  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等
  • 講演・講座・相談
  • ワークショップ

特別展/ひょうご鉄ものがたり【兵庫県立歴史博物館】

特別展/ひょうご鉄ものがたり【兵庫県立歴史博物館】
特別展/ひょうご鉄ものがたり【兵庫県立歴史博物館】
兵庫県域の人々が鉄と出会い、鉄を利用して道具や武器づくりを始めた弥生時代から、国宝に指定された太刀の素材となった鋼を生み出した鎌倉時代、砂鉄を利用して山間部の宍粟で盛んに行われた江戸時代の「たたら製鉄」、そしてCO₂の排出を極限まで削除し高品質の製品を生み出す現代の製鉄。このような兵庫における製鉄の歴史を実物資料により紹介します。

また、あのアニメでおなじみの「たたら製鉄」の様子も江戸時代の絵画やたたら場で用いられた道具、古文書などをフル活用してご紹介。

鉄道好きの方も必見!
大量輸入された鋼材の代表として様々な国から輸入した鉄道レールを展示し、それにより兵庫の鉄道の歩みに触れます。大正から昭和に活躍した波賀森林鉄道の様子についても写真で紹介します。
______
〈関連イベント〉
【1】上映会 ーたたらの操業の実像に迫るー
『極める・匠と至芸の世界 炎にたくす技と命(玉鋼製造)』(テレビ東京:1988)
日時/11月4日(月・祝)①11:00~ ②14:00〜
場所/当館 地階講堂【当日受付】

【2】特別講演会 ーたたらの実態を解き明かすー
 その1「崩す、流す、溶かす。ーたたら製鉄遺跡を遺跡立体図で捉えるー」
講師/永惠 裕和 氏(兵庫県立考古博物館学芸員)
日時/10月6日(日)14:00〜15:30
場所/当館 地階講堂【事前申込】

 その2「播磨国宍粟郡のたたら製鉄 ー古文書から見えてくる姿ー」
講師/笠井 今日子 氏(松江歴史館)
日時/10月14日(月・祝)14:00〜15:30
場所/当館 地階講堂【事前申込】

【3】れきはくアカデミー「ひょうごの鉄道と輸入レール」
講師/鈴木 敬二(当館学芸員)
日時/11月24日(日)14:00〜15:30
場所/当館 地階講堂【事前申込】

【4】れきはく連続講座「古文書に親しむ(「鉄」関連文書を読む)」
講師/大黒 恵理(当館学芸員)
日時/11月16日(土)、23日(土)、30日(土)
   各回14:00〜15:30
場所/当館多目的ルーム【事前申込】

【5】ギャラリー・トーク
 その1「展覧会のみどころガイド」
日時/①10月6日(日)②11月2日(土)11:00〜
場所/展覧会会場

 その2「日本史の教科書に載った“たたら”の絵を解説」
内容/「先大津阿川村砂鉄洗取之図」(東京大学工学部3号館図書室蔵)について学芸員が
展示室で解説します。
日時/11月3日(日)11:00〜
場所/展覧会会場

※いずれも当日受付、参加費無料(ただし特別展入場券が必要)
______
■関連行事の申込み
・申込み期間中に、歴史博物館のHPもしくは往復はがきでお申し込みください
・申込者が定員を超えた場合は抽選とし、結果は申込者全員にお知らせします

・往復はがきは下記の必要事項を記入し、【2】は兵庫県立歴史博物館学芸課、【3】【4】は兵庫県立歴史博物館事業企画課あてにお申し込みください。

①ご希望の催し名 ②住所 ③名前(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥友の会会員の方は会員番号
送り先:670−0012 姫路市本町68番地
期間 2024.10.05~2024.11.24
時間 10:00〜17:00(入館16:30まで)
参加費 【観覧料】大人 1,000円 大学生 700円 70歳以上 500円 高校生以下無料
資料など PDF
画像をクリックするとPDFが開きます

開催場所MAP

開催場所 兵庫県立歴史博物館 特別展示室
住所 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
お問い合わせ TEL:079-288-9011
FAX:079-288-9013
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は開館。翌平日が休館)
関連サイト https://rekihaku.pref.hyogo.lg.jp/
編集 投稿管理PASS :
編集

イベントカレンダーCALENDER



はりまの家相談カウンター

ママキッズフェスタ

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント