クルール・ママキッズフェスタ
  • すべて
  • 姫路市
  • 神崎郡
  • 明石市
  • 加古川市
  • 高砂市
  • 加古郡
  • 赤穂・たつの周辺
  • 小野・三木周辺
  • 神戸市
  • 淡路島
  • 兵庫県内
大ジャンル
  • すべて
  •    
  • 食べる
  •    
  • 楽しむ
  •    
  • 学ぶ
  •    
  開催日
  • すべて
  •    
  • 今日
  •    
  • 明日
  •    
  • 今週
  •    
  • 今週末
  •    
  • 今月
  •    
  • 来月
  •    

イベント

の検索結果:10件見つかりました
イベントの検索結果:10件見つかりました
新喜皮革presentsレザーフェスティバル2024
  • 姫路市
  • 食べる
  • グルメ

新喜皮革presentsレザーフェスティバル2024

期間: 2024.11.01~2024.11.02

場所:有限会社新喜皮革

革の良さ・素晴らしさを手に取って実感していただける、新喜皮革が主催する年に一度のイベントです。 人気DJターザン山下とスペシャルゲストが今年も会場を盛り上げます。 革製品のお店はもちろん、ワークショップや飲食店もあるのでご家族でお楽しみいただけます。 ステージではトークショーやステージパフォーマンスなどのイベントも多数あり! 革を楽しむ2日間。皆様のご来場をお待ちしております!!

開催中
秋のカーニバル【国営明石海峡公園】
  • 淡路市
  • 食べる
  • グルメ

秋のカーニバル【国営明石海峡公園】

期間: 2024.09.14~2024.11.04

場所:淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園では、約8,200株のケイトウや、6品種 約41,000株のコスモスなど、秋の花にあわせ「秋のカーニバル」を開催します。 期間中の週末には、クラフト体験をはじめ、公園ボランティアによる「フラワーガイドツアー」(期間中の日祝開催、9/23は開催なし)のほか、サラブレットやポニーに乗れる「乗馬体験」(9/14.15)や「親子防災教室」(9/22)、「コスモスのつみとり体験」(10/19.20)など、楽しい体験やイベントが盛りだくさん!去年、大人気だった「あんぶれらぼーる」や「ぷかぷかダリア」も開催します。 ★無料入園日 ・9月16日(月・祝)/65歳以上の方のみ無料 ・10月12日(土)・27日(日)/秋の都市緑化月間 _____ ★木工クラフト 【日時】9/14(土)〜11/4(月・振休)の土日祝 受付10:00〜16:00(11月は15:00まで)  制作10:00〜16:45(11月は15:45まで) 【場所・受付】ビジター棟 1階 【料金】どんぐりクラフト100円〜、お絵かきマグネット100円、お絵かき風船250円 【定員】体験される方1名につき、付添2名まで _____ ★ペイント体験 ※雨天中止 【日時】10月13日(日)10:00〜15:00(受付14:00まで)/なくなり次第終了 【場所・受付】芝生広場 【料金】200円 【定員】先着20名 ※持ち帰り用の袋は各自ご用意ください。 _____ ★コスモスのつみとり体験♪ ※雨天中止 【日時】10月19日(土)・20日(日) 受付13:00~14:00 体験13:00~14:30 【場所・受付】ポプラの丘 【料金】参加無料  【定員】おひとり様10本まで ※持ち帰り用の袋は各自ご用意ください。 _____ 他にも、フラワーアレンジメントや竹笛づくりなどのワークショップ、ポン菓子や淡路食のふるまいなど楽しいイベントを開催予定。日程や料金など詳しくはHPでご確認ください。

開催中
手柄山オータムフェスティバル【手柄山中央公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

手柄山オータムフェスティバル【手柄山中央公園】

期間: 2024.10.26~2024.11.04

場所:手柄山中央公園・手柄山交流ステーション ほか

期間中に6施設(手柄山温室植物園、水族館、緑の相談所、平和資料館、手柄山交流ステーション、みんなのさくら広場)のうち5カ所回れば「景品」と「花の種」をプレゼント、また、6カ所全部回れば「手柄山マスター認定缶バッジ」と「景品」をプレゼントします。 【井上広大「姫路モノレール」イラスト展】 *日時 10月26日(土)〜11月4日(月祝) *場所 手柄山交流ステーション2階 モノレール展示室 *内容 乗り物イラストが人気の井上広大氏の「姫路モノレール」他のイラストを展示 【楽市楽座】 *日時 11月2日(土)10:00〜16:00 *場所 手柄山交流ステーション山上 *内容 飲食、雑貨等の出店や荒川小学校 吹奏楽部、もりやマン等のキャラステージ 【モノレール橋脚跡あるき】 *日時 11月3日(日)10:00〜 *場所 JR姫路駅観光案内所前 集合、モノレール橋脚跡を辿って手柄山交流ステーション解散 *内容 ワンマイルボーイズ(姫路モノレールガイド)の案内でモノレール、手柄山の魅力を再発見。普段非公開のモノレール車両下もご案内! *申込 10月10日(木)〜27日(日)までに申込(定員30名 先着順・電話で申込) 【手柄山Sub.Fes】 *日時 11月4日(月祝) *場所 手柄山交流ステーション山上広場、手柄山交流ステーション3階 *内容 コスプレイベントやステージパフォーマンスなど 

開催中
石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ【姫路文学館】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等

石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ【姫路文学館】

期間: 2024.09.14~2024.11.24

場所:姫路文学館 企画展示室・特別展示室

化け猫や妖怪、想像上の生き物を日本画を想起させる流麗な筆致で描きだす絵描き・石黒亜矢子さん。 本展では、画業最初期の妖怪絵をはじめ、『いもうとかいぎ』『えとえとがっせん』『ねこまたごよみ』などの絵本原画を中心に、本展のために描きおろされた新作を含む約350点を展示。 ぬいぐるみ作家・今井昌代さんとの特別展示や、雅太郎玩具店による『いもうとかいぎ』がモチーフの人形たちにも注目です。 _____ 【関連イベント】 ■京極夏彦講演会〈姫路文学館友の会協賛事業〉 ・内容/石黒亜矢子さんが装画を担当した『豆腐小僧双六道中』や『百鬼夜行シリーズ』などを中心に、小説家の京極夏彦氏が「妖怪」や「お化け」について講演します。 ・日時/10月14日(月・祝)13:30〜15:00 ・会場/姫路キャスパホール ・定員/300人(事前申込・抽選) ・参加方法/往復はがき、もしくは申込みフォーム・一般(<a href="https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1721805896554" target="_blank">こちら</a>)から。氏名、郵便番号、住所、電話番号、イベント名を明記して姫路文学館へ。1申込みにつき、1人まで。 ・申込締切/一般:9月25日(水)必着 ※参加には特別展観覧券(使用済み半券可)、または友の会会員証が必要 ■「あつまれ!ねこまた候補たち」 ・内容/長く生き、化けて人を惑わすようになったという猫の妖怪ーねこまた。惑わされても嬉しい自慢のねこたち(写真やイラストなど)を『#石黒亜矢子展』または『#ねこまた候補』とつけてXで投稿してください。下記の対象日に受付にて投稿画面を提示してくださった方には、〈特製ステッカー〉(各日先着100名)をプレゼント。 ・対象日/敬老猫又の日(9月16日)、ニャロウィン(10月26日〜31日)、しちごにゃん(11月15日) ・受付時間/各日 10:00〜17:00 ・場所/姫路文学館 南館受付 ・参加方法/Xの投稿画面の提示が必要。特別展観覧券(使用済み半券可)が必要。 _____ 詳細はHPでご確認ください。

開催中
秋季特別展 「うつりゆく甲と冑 ‐弥生から江戸へ‐ 」【兵庫県立考古博物館】
  • 播磨町
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等

秋季特別展 「うつりゆく甲と冑 ‐弥生から江戸へ‐ 」【兵庫県立考古博物館】

期間: 2024.09.14~2024.11.24

場所:兵庫県立考古博物館

集団間の争いが激化した弥生時代以降に現れた甲冑は、技術の進歩を基に、社会情勢や戦い方の変化に 対応し、発展していきました。本展では、弥生時代から近世までの、兵庫県内外で出土・伝世した甲冑 を一堂に紹介し、その変遷や込められた思いについて考えます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 関連事業 【講演会】 ※事前申込制(オンライン・往復ハガキ) 時間:13:30〜15:00(12:45開場) 定員:80人  料金:無料 会場:兵庫県立考古博物館 講堂 ■「古墳時代の軍事活動」 日時:9月21日(土) 講師:和田 晴吾(当館名誉館長) 申込:受付中〜9月3日(火)まで ■「作る。配る。使う。埋める。ー古墳時代の甲冑から見えるものー」 日時:10月5日(土) 講師:川畑 純(奈良文化財研究所 主任研究員) 申込:受付中〜9月17日(火)まで ■「中世の甲冑と戦闘」 日時:10月26日(土) 講師:近藤 好和(有職故実研究家) 申込:受付中〜10月8日(火)まで ■「甲冑の変遷をたどるー秋季特別展のみどころー」 日時:11月16日(土) 講師:渡瀨 健太(当館学芸員) 申込:9月18日(水)〜10月29日(火)まで ・・・・・・・・・・・・・・ 【関連イベント】※当日予約制(体験料無料・要観覧券) 時間:体験所要時間 30分    ①10:00〜12:00(受付終了11:30)    ②13:00〜16:00(受付終了15:30) 定員:先着10組 ■ 「甲冑を着てみよう!」(戦国時代編) 日時:10月12日(土) 内容:特殊な紙で作られた実物そっくりの甲冑を着て写真を撮ろう!子どもから大人まで楽しんでいただけるサイズをご用意しています。協力:赤松手づくり鎧かぶとの会 ■ 「甲冑を着てみよう!」(古墳時代編・江戸時代編) 日時:開催期間中の毎週日曜日・祝日(振替休日も含む) 内容:実物そっくりに作られた古墳時代、江戸時代の甲冑を着て写真を撮ろう!身長150cm以上の方に体験していただけます。協力:藤井寺市教育委員会・明石市立文化博物館 ※両体験共に、身長・体重等によりご着用いただけない場合もございますのでご了承ください。 ・・・・・・・・・・・・・・ ■講演会の事前申込方法など詳細はHPでご確認ください。

開催中
特別展/ひょうご鉄ものがたり【兵庫県立歴史博物館】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等

特別展/ひょうご鉄ものがたり【兵庫県立歴史博物館】

期間: 2024.10.05~2024.11.24

場所:兵庫県立歴史博物館 特別展示室

兵庫県域の人々が鉄と出会い、鉄を利用して道具や武器づくりを始めた弥生時代から、国宝に指定された太刀の素材となった鋼を生み出した鎌倉時代、砂鉄を利用して山間部の宍粟で盛んに行われた江戸時代の「たたら製鉄」、そしてCO₂の排出を極限まで削除し高品質の製品を生み出す現代の製鉄。このような兵庫における製鉄の歴史を実物資料により紹介します。 また、あのアニメでおなじみの「たたら製鉄」の様子も江戸時代の絵画やたたら場で用いられた道具、古文書などをフル活用してご紹介。 鉄道好きの方も必見! 大量輸入された鋼材の代表として様々な国から輸入した鉄道レールを展示し、それにより兵庫の鉄道の歩みに触れます。大正から昭和に活躍した波賀森林鉄道の様子についても写真で紹介します。 ______ 〈関連イベント〉 【1】上映会 ーたたらの操業の実像に迫るー 『極める・匠と至芸の世界 炎にたくす技と命(玉鋼製造)』(テレビ東京:1988) 日時/11月4日(月・祝)①11:00~ ②14:00〜 場所/当館 地階講堂【当日受付】 【2】特別講演会 ーたたらの実態を解き明かすー  その1「崩す、流す、溶かす。ーたたら製鉄遺跡を遺跡立体図で捉えるー」 講師/永惠 裕和 氏(兵庫県立考古博物館学芸員) 日時/10月6日(日)14:00〜15:30 場所/当館 地階講堂【事前申込】  その2「播磨国宍粟郡のたたら製鉄 ー古文書から見えてくる姿ー」 講師/笠井 今日子 氏(松江歴史館) 日時/10月14日(月・祝)14:00〜15:30 場所/当館 地階講堂【事前申込】 【3】れきはくアカデミー「ひょうごの鉄道と輸入レール」 講師/鈴木 敬二(当館学芸員) 日時/11月24日(日)14:00〜15:30 場所/当館 地階講堂【事前申込】 【4】れきはく連続講座「古文書に親しむ(「鉄」関連文書を読む)」 講師/大黒 恵理(当館学芸員) 日時/11月16日(土)、23日(土)、30日(土)    各回14:00〜15:30 場所/当館多目的ルーム【事前申込】 【5】ギャラリー・トーク  その1「展覧会のみどころガイド」 日時/①10月6日(日)②11月2日(土)11:00〜 場所/展覧会会場  その2「日本史の教科書に載った“たたら”の絵を解説」 内容/「先大津阿川村砂鉄洗取之図」(東京大学工学部3号館図書室蔵)について学芸員が 展示室で解説します。 日時/11月3日(日)11:00〜 場所/展覧会会場 ※いずれも当日受付、参加費無料(ただし特別展入場券が必要) ______ ■関連行事の申込み ・申込み期間中に、歴史博物館のHPもしくは往復はがきでお申し込みください ・申込者が定員を超えた場合は抽選とし、結果は申込者全員にお知らせします ・往復はがきは下記の必要事項を記入し、【2】は兵庫県立歴史博物館学芸課、【3】【4】は兵庫県立歴史博物館事業企画課あてにお申し込みください。 ①ご希望の催し名 ②住所 ③名前(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥友の会会員の方は会員番号 送り先:670−0012 姫路市本町68番地

開催中
フォトコンテスト 作品募集【好古園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

フォトコンテスト 作品募集【好古園】

期間: 2024.07.06~2024.12.05

場所:姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

あなたが見つけた四季折々の「感動」を是非ご応募ください! 入賞作品は令和7年1月25日(土)〜2月9日(日) 好古園内潮音斎ロビーに展示されます。 ●題材 好古園の四季の風景を写したもの ●規格 四つ切りカラー単写真(ワイド四つ切りも可) ※組写真及びモノクロ写真は応募できません ※個人が特定されるような顔が写っているものは対象外となります ●作品 ・令和5年12月1日以降に撮影したもの。 ・自作、未発表のもの。 ・デジタルカメラの場合、トリミング以外の加工は不可とします。 ・入賞作品は、主催者および姫路市の印刷物等各媒体に無償で使用させていただく場合がありますが、原則 個別の通知等は行いません。 ※応募作品は返却いたしません。ご了承ください。 ●応募先 〒670-0012 姫路市本町68番地 「好古園フォトコンテスト」係  ・各写真の裏に必要事項を記入した応募票をテープで貼り付けてください。 ・1人3点までの応募となります ・12月5日(木)必着 ●入賞発表 令和7年1月中旬  応募者には直接通知いたします。 ●著作権 入賞作品の著作権は撮影者に帰属しますが、第一使用権は主催者に帰属するものとします。 ●個人情報 応募票に記載の個人情報は結果通知などの送付やコンテストの運営に必要な範囲に限り使用します。 ●賞 賞状・賞金及び記念品は、原版と引き換えのうえお渡しします。 ※入賞作品がデータの場合はCDに保存した上でご持参ください。 ※指定日までに手続きをされない場合は賞を辞退したものとします。

開催中
【期間限定】クリスマスイベント開催!【神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール】
  • 中央区
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【期間限定】クリスマスイベント開催!【神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール】

期間: 2024.11.01~2024.12.25

場所:神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 

2Fミュージアム(有料エリア)では、サンタ姿のアンパンマンたちが登場するクリスマスステージの上演や、クリスマス限定のお面工作を開催。 1Fショッピングモール(無料エリア)では、期間限定のグッズやフードの販売。アンパンマン広場にはクリスマス限定フォトブースも登場し記念撮影が楽しめます。 この冬は神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールで楽しいクリスマスをお過ごしください🎄 -------- ※詳細は公式HP等でご確認ください。

開催中
企画展『花咲き鳥啼く ガラスの世界』【KOBEとんぼ玉ミュージアム】
  • 中央区
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等

企画展『花咲き鳥啼く ガラスの世界』【KOBEとんぼ玉ミュージアム】

期間: 2024.10.12~2025.01.07

場所:KOBEとんぼ玉ミュージアム

古より、花と鳥はめでたいものの象徴として愛され、多くの工芸や絵画のモチーフに用いられてきました。 本来、花咲き鳥啼くとは春を表しますが、今展では四季折々の自然の美しい情景を映した作品など9名の作家作品をご紹介します。 ランプワーク技法で創作された個性豊かなガラス作品の数々をご鑑賞ください。 【出展作家】石川 幸、稲沢 越子、小倉 わかな、川北 友果、菊樂 ゆみ、キタガワ アキコ、色華硝子工房/齋藤 直、鈴木 奈穂子、土居 陽子 (順不同) ---------------- ☆季節のパーツや新しい模様のとんぼ玉制作体験 <a href="https://www.lampwork-museum.com/wp/experience/" target="_blank">https://www.lampwork-museum.com/wp/experience/</a> ☆英語のミュージアムリーフレットを設置 ☆スマホでご利用いただける音声&テキストのミュージアムガイド  (イヤホンをご持参ください) ☆3Dヴァーチャルミュージアム <a href="https://my.matterport.com/show/?m=Z8tioskHR5r" target="_blank">https://my.matterport.com/show/?m=Z8tioskHR5r</a> など、より深く学び楽しんでいただける取り組みも行っています。

開催中
  • Prev
  • 1
  • Next
カテゴリ


はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント