- 播磨町
- 楽しむ
- 美術館・博物館 等
冬季企画展 「弥生の墓ー玉津田中遺跡の方形周溝墓ー 」【兵庫県立考古博物館】
期間: 2025.01.18~2025.03.16
場所:兵庫県立考古博物館
玉津田中遺跡は弥生時代中期の居住域・墓域・生産域が良好に残っていたことから、弥生時代のムラの 様子が復元できました。このうち墓域にある方形周溝墓群を取り上げ、見つかった土器や木棺、木棺内 に残った人骨や出土した石の矢じり、管玉などを紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・ 企画展関連 【講演会】 ※事前申込制(オンライン・往復ハガキ) 時間:13:30〜15:00(12:45開場) 定員:80人 料金:無料 会場:兵庫県立考古博物館 講堂 ■「弥生時代の墓 ー入門編ー」 日時:1月25日(土) 講師:齋藤瑞穂(神戸女子大学) 申込:受付中〜1月7日(火)まで ■「年輪年代法からみた玉津田中遺跡出土木棺材の年代について」 日時:2月8日(土) 講師:光谷 拓実(奈良文化財研究所 名誉研究員) 申込:受付中〜1月21日(火)まで ■「玉津田中遺跡の方形周溝墓」 日時:3月1日(土) 講師:篠宮 正(当館学芸員) 申込:1月2日(木)〜2月11日(火祝)まで ■兵庫考古学研究最前線2024 「古墳の葺石と竜山石-石ころが語る古墳造営-」 日時:3月8日(土) 講師:岡田 大雄((公財)兵庫県まちづくり技術センター) 申込:1月7日(火)〜2月18日(火)まで ■講演会の事前申込方法など詳細はHPでご確認ください。 ・・・・・・・・・・・・・・ 【展示解説】(要観覧券)特別展示室集合 日時:2月15日(土)13:30〜14:30 内容:特別展の展示解説 【ミニ講座】(要観覧券)テーマ展示室集合 日時:3月8日(土)15:30〜16:00 内容:テーマ展示室で企画展に関するミニ講座 ・・・・・・・・・・・・・・ 同時開催 【メインホール展示】 阪神・淡路大震災30年『発掘された大地震の痕跡ー玉津田中遺跡の噴砂ー』 会期:1月2日(木)〜3月16日(日) 展示品:噴砂の剥ぎ取り(古墳時代)