クルール・ママキッズフェスタ
  • すべて
  • 姫路市
  • 神崎郡
  • 明石市
  • 加古川市
  • 高砂市
  • 加古郡
  • 赤穂・たつの周辺
  • 小野・三木周辺
  • 神戸市
  • 淡路島
  • 兵庫県内
大ジャンル
  • すべて
  •    
  • 食べる
  •    
  • 楽しむ
  •    
  • 学ぶ
  •    
  開催日
  • すべて
  •    
  • 今日
  •    
  • 明日
  •    
  • 今週
  •    
  • 今週末
  •    
  • 今月
  •    
  • 来月
  •    

イベント

の検索結果:31件見つかりました
イベントの検索結果:31件見つかりました
令和6年度 田んぼの学校【伊勢自然の里】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

令和6年度 田んぼの学校【伊勢自然の里】

開催日:2024.04.14、2024.06.09、2024.07.14、2024.09.08、2024.10.20、2024.11.03、2024.11.23

場所:姫路市伊勢自然の里 環境学習センター(現地集合、現地解散)

「田んぼの学校」では、無農薬・有機農法で古代米を栽培し、人と環境にやさしい米作りを体験します。稲作をしながら、生き物観察も行い、田んぼと生き物との関係を楽しく学びます。 作業は4月から11月までの全7回。 最終回の収穫祭には収穫した古代米(紫黒米)をみんなで試食します。 ①4月14日(日)開校式・苗代づくり ②6月9日(日)田植え ③7月14日(日)除草・生きもの観察 ④9月10日(日)田んぼの虫さがし  ⑤10月20日(日)稲刈り ⑥11月3日(日)脱穀 ⑦11月23日(土祝)収穫祭 □対象者: 小学生から高校生とその家族で、7回すべてに参加できる方。 (保護者同伴は必要) □申込み:事前申込 ※応募者多数の場合は抽選 ・ネットでの応募は、兵庫県電子申請共同運営システムから応募(下部にリンクあり) ・はがき・FAXでご応募は「必要事項」ご明記の上、下記まで。 【宛先】 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 姫路市役所環境政策室「田んぼの学校」係 電話番号:079-221-2462 ファクス:079-221-2469 【必要事項】 申込締切 3月19日(火)必着 *参加者全員の氏名、年齢 *連絡先(郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス)

開催中
植物の学校【手柄山温室植物園】
  • 姫路市
  • 食べる
  • グルメ

植物の学校【手柄山温室植物園】

開催日:2024.11.23

場所:姫路市立手柄山温室植物園

親子で自然を楽しめる「第2回 植物の学校」 今年も親子で参加できるワークショップや、体に優しい食材を使ったフードなど盛りだくさん。 ★11月23日(土・祝)勤労感謝の日は入園無料です! 同時開催:秋の洋ラン展 ---------------- 出店店舗などの詳細はチラシやHPでご確認ください♪

【10/1予約開始】秋の茶会 もみじを愛でながら…【三木山森林公園】
  • 三木市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【10/1予約開始】秋の茶会 もみじを愛でながら…【三木山森林公園】

開催日:2024.11.23

場所:兵庫県立三木山森林公園/森のお茶室 「成蹊閣」 

紅葉鮮やかこの季節。森のお茶室で本格的なお茶会をお楽しみください。 散策の途中、座敷に上がって一服。 お庭の紅葉を愛でながら、日本の伝統文化とともに静謐でゆったりとした時間を味わっていただけます。 --------------------------------------------- 申し込みは10月1日(火)9:00より電話で受付 10月2日(水)以降は公園窓口でも受付します。 お電話口で次の事をお伝えください。  ①参加希望イベント  ②代表者の氏名、おところ(市町)、連絡先(電話番号)  ③参加希望者数(大人(中学生以上)、小人(4歳~小学生)) 先着順で受付、定員に達し次第募集を締め切ります。

【申込要/先着順】野草でフラワーアレンジメント 第240回【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 学ぶ
  • 講演・講座・相談

【申込要/先着順】野草でフラワーアレンジメント 第240回【ゆめさきの森公園】

開催日:2024.11.23

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

公園で見つけた自然の植物を使って、季節感あふれるフラワーアレンジメントを楽しみます。 ■講師:森のフローリスト ■対象:どなたでも ■持ち物:飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ ■申込方法:10月1日(火)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は公式HP<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2407.html" target="_blank">(こちら)</a>の「プログラム案内」をご参照ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

【要申込/先着順】ゆっくりゆっくりカメさんハイク【国見の森公園】
  • 宍粟市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【要申込/先着順】ゆっくりゆっくりカメさんハイク【国見の森公園】

開催日:2024.11.23

場所:兵庫県立国見の森公園内/集合:国見の森公園 山麓交流館前

国見の森公園内をゆっくりハイキングします。 途中で疲れた方はモノレールで下っていただいたり、山上学習館でくつろいで頂いてもOK! 気軽にご参加ください。 【持ち物】 山歩きのできる服装、雨具、弁当、飲み物 【申し込み方法】 10月23日(水)から電話・FAX・公式ホームページの専用フォームより申込み ※募集定員に達している場合があります。最新の情報は国見の森公園ホームページから「プログラムのご案内」をご参照ください。 ___________ ・プログラムの参加には、必ず事前申込みが必要です。 ・参加申込みの受付は、開催日の一ヶ月前から行い、先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。 ・キャンセルされる場合は、3日前までにご連絡下さい。直前のキャンセルや当日参加されなかった場合、キャンセル料をいただく場合があります。 ・参加人数が少人数の場合は、中止になる事があります。 ・野外のプログラムは活動しやすい服装・履き物でご参加下さい。 ・昼食について、午前午後にわたるプログラムについては、弁当および飲物を各自でご用意してください。午前中終了プログラムでも昼食の要否は各自で判断願います。 ・悪天候の場合は、野外のプログラムは中止になることがありますので、事務局まで確認の電話をお願いいたします。 ・プログラム中に撮影した写真をHPや機関誌、園内の掲示板等に掲載させて頂く場合があります。

屋台工作教室
  • 加西市
  • 学ぶ
  • 体験・参加型

屋台工作教室

開催日:2024.11.23

場所:イオンモール加西北条 専門店街二階フードコート

屋台工作教室 日時 11月23日 開催場所 2階フードコート 主催/ピティナ加西ねひめステーション 指導/小林正樹 今回で6回目になります、屋台の工作教室です。 最近では市外の方も参加されています。 キットは指導料込みで2000円です。 希望の町の屋台を1週間前までに090−4594−9582に連絡ください。 北条の15屋台全てございます。 ご家族何人参加されても構いません。多いほど早くできます。 ハサミ、カッターナイフ、速乾木工ボンド、汎用透明ボンドはご持参ください。 ねひめNext Generation 次世代に文化・芸術を繋ぐプロジェクト 主催/ピティナ加西ねひめステーション SDGs/持続可能な開発目標 mécénat/メセナ イオンモール加西北条のSDGsの取り組みの一環として 2022年7月より 大人からこどもへ『何か』を伝えるためのイベントが開催されています 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会姫路支部所属ピティナ加西ねひめステーション 代表#大西純代 2021年7月1日発足 #加西市地域交流団体 として音楽普及・地域交流・三世代交流を主眼として活動しています 2022年6月1日 #加西市社会教育関係団体 に認定 令和4年度・令和5年度・令和6年度 #北播磨地域づくり活動応援事業団体 に認定

秋季特別展 「うつりゆく甲と冑 ‐弥生から江戸へ‐ 」【兵庫県立考古博物館】
  • 播磨町
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等

秋季特別展 「うつりゆく甲と冑 ‐弥生から江戸へ‐ 」【兵庫県立考古博物館】

期間: 2024.09.14~2024.11.24

場所:兵庫県立考古博物館

集団間の争いが激化した弥生時代以降に現れた甲冑は、技術の進歩を基に、社会情勢や戦い方の変化に 対応し、発展していきました。本展では、弥生時代から近世までの、兵庫県内外で出土・伝世した甲冑 を一堂に紹介し、その変遷や込められた思いについて考えます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 関連事業 【講演会】 ※事前申込制(オンライン・往復ハガキ) 時間:13:30〜15:00(12:45開場) 定員:80人  料金:無料 会場:兵庫県立考古博物館 講堂 ■「古墳時代の軍事活動」 日時:9月21日(土) 講師:和田 晴吾(当館名誉館長) 申込:受付中〜9月3日(火)まで ■「作る。配る。使う。埋める。ー古墳時代の甲冑から見えるものー」 日時:10月5日(土) 講師:川畑 純(奈良文化財研究所 主任研究員) 申込:受付中〜9月17日(火)まで ■「中世の甲冑と戦闘」 日時:10月26日(土) 講師:近藤 好和(有職故実研究家) 申込:受付中〜10月8日(火)まで ■「甲冑の変遷をたどるー秋季特別展のみどころー」 日時:11月16日(土) 講師:渡瀨 健太(当館学芸員) 申込:9月18日(水)〜10月29日(火)まで ・・・・・・・・・・・・・・ 【関連イベント】※当日予約制(体験料無料・要観覧券) 時間:体験所要時間 30分    ①10:00〜12:00(受付終了11:30)    ②13:00〜16:00(受付終了15:30) 定員:先着10組 ■ 「甲冑を着てみよう!」(戦国時代編) 日時:10月12日(土) 内容:特殊な紙で作られた実物そっくりの甲冑を着て写真を撮ろう!子どもから大人まで楽しんでいただけるサイズをご用意しています。協力:赤松手づくり鎧かぶとの会 ■ 「甲冑を着てみよう!」(古墳時代編・江戸時代編) 日時:開催期間中の毎週日曜日・祝日(振替休日も含む) 内容:実物そっくりに作られた古墳時代、江戸時代の甲冑を着て写真を撮ろう!身長150cm以上の方に体験していただけます。協力:藤井寺市教育委員会・明石市立文化博物館 ※両体験共に、身長・体重等によりご着用いただけない場合もございますのでご了承ください。 ・・・・・・・・・・・・・・ ■講演会の事前申込方法など詳細はHPでご確認ください。

開催中
石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ【姫路文学館】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等

石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ【姫路文学館】

期間: 2024.09.14~2024.11.24

場所:姫路文学館 企画展示室・特別展示室

化け猫や妖怪、想像上の生き物を日本画を想起させる流麗な筆致で描きだす絵描き・石黒亜矢子さん。 本展では、画業最初期の妖怪絵をはじめ、『いもうとかいぎ』『えとえとがっせん』『ねこまたごよみ』などの絵本原画を中心に、本展のために描きおろされた新作を含む約350点を展示。 ぬいぐるみ作家・今井昌代さんとの特別展示や、雅太郎玩具店による『いもうとかいぎ』がモチーフの人形たちにも注目です。 _____ 【関連イベント】 ■京極夏彦講演会〈姫路文学館友の会協賛事業〉 ・内容/石黒亜矢子さんが装画を担当した『豆腐小僧双六道中』や『百鬼夜行シリーズ』などを中心に、小説家の京極夏彦氏が「妖怪」や「お化け」について講演します。 ・日時/10月14日(月・祝)13:30〜15:00 ・会場/姫路キャスパホール ・定員/300人(事前申込・抽選) ・参加方法/往復はがき、もしくは申込みフォーム・一般(<a href="https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1721805896554" target="_blank">こちら</a>)から。氏名、郵便番号、住所、電話番号、イベント名を明記して姫路文学館へ。1申込みにつき、1人まで。 ・申込締切/一般:9月25日(水)必着 ※参加には特別展観覧券(使用済み半券可)、または友の会会員証が必要 ■「あつまれ!ねこまた候補たち」 ・内容/長く生き、化けて人を惑わすようになったという猫の妖怪ーねこまた。惑わされても嬉しい自慢のねこたち(写真やイラストなど)を『#石黒亜矢子展』または『#ねこまた候補』とつけてXで投稿してください。下記の対象日に受付にて投稿画面を提示してくださった方には、〈特製ステッカー〉(各日先着100名)をプレゼント。 ・対象日/敬老猫又の日(9月16日)、ニャロウィン(10月26日〜31日)、しちごにゃん(11月15日) ・受付時間/各日 10:00〜17:00 ・場所/姫路文学館 南館受付 ・参加方法/Xの投稿画面の提示が必要。特別展観覧券(使用済み半券可)が必要。 _____ 詳細はHPでご確認ください。

開催中
特別展/ひょうご鉄ものがたり【兵庫県立歴史博物館】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等

特別展/ひょうご鉄ものがたり【兵庫県立歴史博物館】

期間: 2024.10.05~2024.11.24

場所:兵庫県立歴史博物館 特別展示室

兵庫県域の人々が鉄と出会い、鉄を利用して道具や武器づくりを始めた弥生時代から、国宝に指定された太刀の素材となった鋼を生み出した鎌倉時代、砂鉄を利用して山間部の宍粟で盛んに行われた江戸時代の「たたら製鉄」、そしてCO₂の排出を極限まで削除し高品質の製品を生み出す現代の製鉄。このような兵庫における製鉄の歴史を実物資料により紹介します。 また、あのアニメでおなじみの「たたら製鉄」の様子も江戸時代の絵画やたたら場で用いられた道具、古文書などをフル活用してご紹介。 鉄道好きの方も必見! 大量輸入された鋼材の代表として様々な国から輸入した鉄道レールを展示し、それにより兵庫の鉄道の歩みに触れます。大正から昭和に活躍した波賀森林鉄道の様子についても写真で紹介します。 ______ 〈関連イベント〉 【1】上映会 ーたたらの操業の実像に迫るー 『極める・匠と至芸の世界 炎にたくす技と命(玉鋼製造)』(テレビ東京:1988) 日時/11月4日(月・祝)①11:00~ ②14:00〜 場所/当館 地階講堂【当日受付】 【2】特別講演会 ーたたらの実態を解き明かすー  その1「崩す、流す、溶かす。ーたたら製鉄遺跡を遺跡立体図で捉えるー」 講師/永惠 裕和 氏(兵庫県立考古博物館学芸員) 日時/10月6日(日)14:00〜15:30 場所/当館 地階講堂【事前申込】  その2「播磨国宍粟郡のたたら製鉄 ー古文書から見えてくる姿ー」 講師/笠井 今日子 氏(松江歴史館) 日時/10月14日(月・祝)14:00〜15:30 場所/当館 地階講堂【事前申込】 【3】れきはくアカデミー「ひょうごの鉄道と輸入レール」 講師/鈴木 敬二(当館学芸員) 日時/11月24日(日)14:00〜15:30 場所/当館 地階講堂【事前申込】 【4】れきはく連続講座「古文書に親しむ(「鉄」関連文書を読む)」 講師/大黒 恵理(当館学芸員) 日時/11月16日(土)、23日(土)、30日(土)    各回14:00〜15:30 場所/当館多目的ルーム【事前申込】 【5】ギャラリー・トーク  その1「展覧会のみどころガイド」 日時/①10月6日(日)②11月2日(土)11:00〜 場所/展覧会会場  その2「日本史の教科書に載った“たたら”の絵を解説」 内容/「先大津阿川村砂鉄洗取之図」(東京大学工学部3号館図書室蔵)について学芸員が 展示室で解説します。 日時/11月3日(日)11:00〜 場所/展覧会会場 ※いずれも当日受付、参加費無料(ただし特別展入場券が必要) ______ ■関連行事の申込み ・申込み期間中に、歴史博物館のHPもしくは往復はがきでお申し込みください ・申込者が定員を超えた場合は抽選とし、結果は申込者全員にお知らせします ・往復はがきは下記の必要事項を記入し、【2】は兵庫県立歴史博物館学芸課、【3】【4】は兵庫県立歴史博物館事業企画課あてにお申し込みください。 ①ご希望の催し名 ②住所 ③名前(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥友の会会員の方は会員番号 送り先:670−0012 姫路市本町68番地

開催中
秋の洋ラン展【手柄山温室植物園】
  • 姫路市
  • 学ぶ
  • 講演・講座・相談

秋の洋ラン展【手柄山温室植物園】

期間: 2024.11.16~2024.11.24

場所:姫路市立手柄山温室植物園

秋咲きの洋ラン約100種150点を展示します。 休園日:11月22日(金) ◉「展示説明会」 期間中の 11月16日(土)と23日(土・祝)各日 11:00から展示会場にて、植物の特徴や育て方のコツを説明。 協力:姫路ラン会、播磨ラン会 予約不要、ご質問も大歓迎です! レストハウス「花の家」では販売も。 ◉11月23日(土・祝)の勤労感謝の日は入園無料です! 同時開催:「植物の学校」

開催中
スポーツを通して親子の絆を深めるイベント「親子スポーツフェスタ」
  • 明石市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

スポーツを通して親子の絆を深めるイベント「親子スポーツフェスタ」

開催日:2024.11.23、2024.11.24

場所:大蔵海岸公園

スポーツを当初親子の絆を深めるイベント「親子スポーツフェスタ」開催! 絶景のロケーション「橋と海を望む大蔵海岸」でみんなで楽しく動き回って、スポーツを通して親子の絆を深めよう! 日時:11月23日(土)24日(日) 10:00~11:30 会場:大蔵海岸公園(ZAZAZAから東へ200m) 対象:4歳から12歳の子どもとその保護者 定員:各日25組(先着申込順) 参加費:1人500円(見学は無料) 【11/23(土)のプログラム】 今、大流行のスポーツ「モルック体験」 心と体を整える「親子ヨガ」 人気企画が復活「リアル鬼ごっこ」 【11/24(日)のプログラム】 みんなでノリノリ「リズムトレーニング」 思いやりのビーチスポーツ「フレスコボール」 前回大盛り上がり「デカパン競争」 また、特別企画として初日のみ住友生命明石支社のご協力の元、Inbody無料測定会を実施します。 自身の体の状態をチェックできる良い機会!測定された方にはタオルと飲み物のプレゼントがあります! ■申込はチラシのQRコード、もしくは下記フォームから 先着25組なので、お早めにお申し込みください! <a href="https://forms.gle/Sxrxa1TT9F2Y91BH6" target="_blank">https://forms.gle/Sxrxa1TT9F2Y91BH6</a>

【当日整理券制】2024年 全国一斉 熟睡プラ寝たリウム【明石市立天文科学館】
  • 明石市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【当日整理券制】2024年 全国一斉 熟睡プラ寝たリウム【明石市立天文科学館】

開催日:2024.11.23、2024.11.24

場所:明石市立天文科学館 2Fプラネタリウムドーム

今年の熟睡プラ寝たリウムは11月23日(土・祝)・24日(日)の午後に開催。 日頃お疲れぎみのみなさんを、解説員が手練手管を駆使して快眠へと誘う特別投影を行います。 いびきが気になる人には専用シートも用意していますので、満天の星の下で心おきなく眠ってください。 ------------------------- 11月23日(土・祝) ■13:10〜 熟睡プラ寝たリウム(担当:沖中あゆみ) ■15:50〜 熟睡プラ寝たリウム(担当:鈴木康史) 11月24日(日) ■13:10〜 熟睡プラ寝たリウム(担当:西山愛子) ■15:50〜 熟睡プラ寝たリウム(担当:井上毅) ------------------------- ※9:50〜は一般投影、11:10〜、14:30〜はキッズプラネタリウムです。

【10/1予約開始】三木山ツリーとクリスマスリースづくり【三木山森林公園】
  • 三木市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【10/1予約開始】三木山ツリーとクリスマスリースづくり【三木山森林公園】

開催日:2024.11.24

場所:兵庫県立三木山森林公園/森の文化館 多目的ホール

エントランス広場に三木山ツリーをみんなで飾りつけます。その後、森の恵み(ツルや葉、木の実など)でクリスマスリースやオーナメンを作ります。 --------------------------------------------- 申し込みは10月1日(火)9:00より電話で受付 10月2日(水)以降は公園窓口でも受付します。 お電話口で次の事をお伝えください。  ①参加希望イベント  ②代表者の氏名、おところ(市町)、連絡先(電話番号)  ③参加希望者数(大人(中学生以上)、小人(4歳~小学生)) 先着順で受付、定員に達し次第募集を締め切ります。

【申込要/先着順】こんにゃく作り体験【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 学ぶ
  • 講演・講座・相談

【申込要/先着順】こんにゃく作り体験【ゆめさきの森公園】

開催日:2024.11.24

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

こんにゃく芋から、昔ながらのこんにゃく作りを体験します。自分で作ったこんにゃくを味わいましょう。 ■講師:活動スタッフ(田畑グループ) ■対象:家族・グループ ■持ち物:弁当、飲み物、エプロン、マスク、三角巾、ゴム手袋(中厚手) ■申込方法:10月1日(火)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は公式HP<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2407.html" target="_blank">(こちら)</a>の「プログラム案内」をご参照ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

【10/1申込開始】クリスマスリースを作ろう【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 学ぶ
  • 講演・講座・相談

【10/1申込開始】クリスマスリースを作ろう【姫路市自然観察の森】

開催日:2024.11.24

場所:姫路市自然観察の森

落ち葉や木の実を使ってオリジナルのクリスマスリースを作りましょう。 【参加対象】 小学生以上(小学生は保護者同伴) 【申込期間】 10月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部リンク有)またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募者多数の場合、締め切り後に抽選を行います。当選者には追ってご連絡いたします。 ・保護者の付き添いが必要なイベントにつきましては、保護者の方も一緒にお申込みください。 ※作成する方(費用が発生します)と同伴の方(費用が発生しません)が分かるようにお申込みください。 【お願い】 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・感染症などの影響で、中止になる場合があります。予めご了承ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に気象警報が発令されている場合、イベントを中止する旨をホームページにてお知らせいたします。

【要申込/先着順】森のパウンドケーキづくり【国見の森公園】
  • 宍粟市
  • 食べる
  • 料理教室

【要申込/先着順】森のパウンドケーキづくり【国見の森公園】

開催日:2024.11.24

場所:兵庫県立国見の森公園 山麓交流館 調理室/集合:国見の森公園 山麓交流館前

国見の森公園の薪を使ってパウンドケーキを焼きます。国見の森公園レシピを使ったまろやかな味の国見のパウンドケーキです。コナラの薪で焼き上げるので、香ばしいですよ! 【持ち物】 エプロン、マスク、三角巾、軽食、飲み物 【申し込み方法】 10月24日(木)から電話・FAX・公式ホームページの専用フォームより申込み ※募集定員に達している場合があります。最新の情報は国見の森公園ホームページから「プログラムのご案内」をご参照ください。 ___________ ・プログラムの参加には、必ず事前申込みが必要です。 ・参加申込みの受付は、開催日の一ヶ月前から行い、先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。 ・キャンセルされる場合は、3日前までにご連絡下さい。直前のキャンセルや当日参加されなかった場合、キャンセル料をいただく場合があります。 ・参加人数が少人数の場合は、中止になる事があります。 ・野外のプログラムは活動しやすい服装・履き物でご参加下さい。 ・昼食について、午前午後にわたるプログラムについては、弁当および飲物を各自でご用意してください。午前中終了プログラムでも昼食の要否は各自で判断願います。 ・悪天候の場合は、野外のプログラムは中止になることがありますので、事務局まで確認の電話をお願いいたします。 ・プログラム中に撮影した写真をHPや機関誌、園内の掲示板等に掲載させて頂く場合があります。

【要申込/参加無料】プラネタリウムで星空を探検しよう!【ひょうご環境体験館】
  • 佐用町
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【要申込/参加無料】プラネタリウムで星空を探検しよう!【ひょうご環境体験館】

開催日:2024.11.24

場所:ひょうご環境体験館(愛称 はりまエコハウス)

兵庫県立大学天文部の手作りドーム型プラネタリウムの中で星座や神話について生解説!星座クイズやオリジナル星座を考える体験もあります。見る力を育てましょう。 □講師:兵庫県立大学天文部学生 □申込方法:10月24日(木)より受付中!/電話のみでの受付となります(メール・FAXは受付できません)

特別展 SSP(日本自然科学写真協会)展 「自然を楽しむ科学の眼」【明石市立天文科学館】
  • 明石市
  • 楽しむ
  • 展示会

特別展 SSP(日本自然科学写真協会)展 「自然を楽しむ科学の眼」【明石市立天文科学館】

期間: 2024.10.19~2024.12.01

場所:明石市立天文科学館 3F 特別展示室

日本自然科学写真協会(SSP)は自然科学写真にたずさわるプロ及びアマチュアの写真人の集まりです。動物、植物、昆虫といった生き物や天体、風景など、ミクロからマクロまでの世界を科学の視点で撮影した自然科学写真を展示します。 -------- □関連イベント ★出品者によるギャラリートーク 日時:11月17日(日)①こども向け/13:00〜13:45 ②一般向け/14:30〜15:30 定員:各回 30名 会場:2階 天文ホール 講師:玉田 尚之 氏・西谷 尚之 氏 参加方法:当日整理券制 -------- ※イベントの詳細につきまして、HPでご確認ください。

開催中
企画展 「発掘された明石の歴史展 ー 明石の寺院跡 ー」【明石市立文化博物館】
  • 明石市
  • 楽しむ
  • 美術館・博物館 等

企画展 「発掘された明石の歴史展 ー 明石の寺院跡 ー」【明石市立文化博物館】

期間: 2024.10.26~2024.12.01

場所:明石市立文化博物館 1階特別展示室

「発掘された明石の歴史展」は市内の発掘調査によって出土した資料を中心に取り上げ、そこから明らかにされた先人たちのくらしぶりを広く知っていただく機会として開催されています。 今年度のテーマは「明石の寺院跡」で、古代から中世にかけて寺院跡からの出土品を出展。 明石市内で最古の寺院である太寺廃寺跡から出土した瓦や塑像片をはじめ、中世の律宗寺院であった報恩寺跡(大久保町西脇)出土の鬼瓦や文字瓦、また神戸市西区の中世寺院跡出土の瓦などを展示し、明石地域で華開いた仏教文化の歴史を紹介します。 ******************** ※詳細はHPでご確認ください

開催中
カテゴリ


はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント